Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題 科学

脱水症状と水中毒

投稿日:

Water pattern
そろそろ夏なので、知っておいたら得するかもしれない知識を書いておきます。
今回は脱水症状と水中毒について取り上げています。

症状の原因

  • 脱水症状
  • 体内の水分量が減り、正常値(成人では体重の約60%、小児では体重の約80%)以下に減少した状態を指す。死に至る危険性もある。

  • 水中毒(低ナトリウム血症)
  • 過剰な水の補給などにより、血液中のナトリウムイオンが相対的に足りなくなって起こる現象。死に至る危険性もある。

    危ない流れ

    ①夏は暑いので汗をかきます。(ナトリウムやカリウムなどが失われていきます)
    ②汗をかくのでのどが渇きます。
    ③のどが渇くので水を飲みます。
    ④それ(①~③)を続けます。

    ⑤水だけが補給されていくので、血液中の成分バランスが変化していきます。
    ⑥血液中の成分バランスが変化すると体内の恒常性が失われていきます。
    ⑦脱水症状や水中毒になります。

    言いたいこと

    「水分補給は水だけで済ませないで!」です。
    運動部などは屋外での練習も多くなると思うので、スポーツドリンクなどで水を補給して(させて)ください。

    それと「のどが渇いてから飲んだ方がいい」という報告もあります。スポーツを始める前に飲むのではなくて、やってる最中にこまめに補給します。

    飲料について

    市販のスポーツ飲料ではちょっと塩分量が足りないそうなので以下を参考に追加してください。基準は塩分濃度1%程度です。
    ポカリスエット(通常塩分約0.6%)
    アクエリアス(通常塩分約0.3%)

    経口補水液(世界保健機関(WHO)推奨)もあるようですが、価格が高いのがネックですね。

    まとめ

    水は生物にとって必須の成分ですが、取り過ぎても取らなさ過ぎてもダメということですね。DHMO(水)のジョークを思い出しました。

    -時事問題, 科学

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    no image

    台湾中部で強い地震 M6.3、落石でけが人

    台湾で地震が起こりました。 日本でも頻発しているので他人事とは思えません。 記事内容 【台北=鵜飼啓】台湾の中央気象局によると、2日午後1時43分(日本時間同2時43分)、中部の南投県仁愛郷を震源とす …

    no image

    カーナビもGoogle、Appleに呑まれるのか?

    また日本の企業が置いていかれそうな分野が出てきました。 「カーナビ」です。  【ニューヨーク共同】30日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米IT大手グーグルとドイツ自動車大手アウディが車載用の …

    no image

    Windows XP サポート終了まであと98日

    2014年4月9日にWindows XPとOffice2003のサポートが切れます。 早めに対応してくださいね! サポートが終了して一番困るのはセキュリティ面です。 Microsoft 公式ブログでも …

    国際単位系(SI)における定義改定(キログラム単位他3つ変更)って何?

    今回採択された国際単位系(SI)における定義改定の概要(産総研HPより) 2018年11月16日。 歴史的に非常に大きな事が起こりました。 なんと4つもの基本単位が国際的に切り替えられました! ただ、 …

    鶏の遺伝子組換えワクチンについて(2018.09)

    思いついたので書いておきます。メモです。 現在鶏の遺伝子組み換えワクチンは2種類存在します。 ・ニューカッスル病ウイルス由来F蛋白遺伝子導入 マレック病 ウ イ ル ス 1 型 207 株 ( NDV …