Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

情報収集 科学 鳥類

ルールチェンジする畜産業

投稿日:2018年11月1日 更新日:


Photo by Brianna Santellan on Unsplash

もし、人が生きた動物の肉を食べなくなればどうなるだろうか?
もし、代替となる安い肉が出ればどうなるだろうか?

「安定した」畜産業界は消滅するだろう。

人工肉は未だにコストは高いものの、確実に低価格化が進んでいる。
馬鹿げていると一笑に付すのもいいが、現状をよく見て欲しい。
成功を収めつつあるテスラも馬鹿げていると言われてきたのではないだろうか?

日本は着実に二極化が進んでいる。
平均年収も下がりつつある。

値段で勝負しているモノはどれほどあろうか?
スーパーマーケットを見る限り、大半がその手の商品だ。
それを若い人々は買わなければならない。
高いモノを買うお金がない。

価値で勝負しているモノは当分安泰だろう。
何者にも代えがたい価値を持っているからだ。
その商品の価値は「体験」だ。
体験は高次の欲求であり、空腹を満たすという生理的な欲求、低次な欲求に基づくものではない。
代替不可能であれば、価値はあるのだ。

果たして、現状維持や現行の戦略で勝ち残れるのだろうか?
ルールチェンジが今、着実に進行している。

その世界に到達した時、現在の大規模集約的な畜産業は不要となる。

観光資源として、人のパートナーとしての畜産業・・・そう、原点回帰が行われる。
「体験」を売る産業に変化して、小規模の農家が復活する。

動物たちも今のケージに無理やり押し込められた世界ではない、広い地に足をつけて生きていける世界が必ず来る。

-情報収集, 科学, 鳥類,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

農薬は本当に危険なのか?DDT(農薬)編

あなたはDDTを知っていますか? 非常に有名な殺虫剤、農薬です。歴史の教科書にも載っていますよ! DDTって何? 化学物質、Dichloro-Diphenyl-Trichloroethane(ジクロロ …

no image

地球温暖化の真意

今までずっと「地球温暖化はCO2が原因である」と言われ続けてきました。 はたして本当なのか?と疑問に感じていた方も多いと思います。 結論 統計を見ると、総CO2量は年々増えていますが2000年前後から …

[動物福祉]欧州委員会「ケージ利用を終わらせる」構想へ。

要約 EUでは畜産で動物飼育に使用するケージを禁止する活動が広まっています。 2018年9月にも新たな取り組みが開始されますが、EUでの条約締結に導くのは難しそうです。 EUでは鶏のデビーク(断嘴)を …

no image

脱水症状と水中毒

そろそろ夏なので、知っておいたら得するかもしれない知識を書いておきます。 今回は脱水症状と水中毒について取り上げています。 症状の原因 脱水症状 体内の水分量が減り、正常値(成人では体重の約60%、小 …

no image

3次元の腎臓組織の作成に成功

熊本大学発生医学研究所が、世界で初めてヒトiPS細胞から3次元腎臓組織作成に成功しました。 腎不全は死ぬまで人工透析が必要で治らない病気でしたが、この発見で治る病気に変わりそうです。 背景 京都大学の …