Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

情報収集

TechCrunch(英語版)のススメ

投稿日:2014年1月9日 更新日:

techcrunch
「英語」と聞いただけで敬遠する方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「やらないと慣れない」のは事実。

慣れるには「好きなものだけ」読めばいい!
すごく簡単ですよね?

1週間に1記事だけでも、全く別の世界が見えてきます。

TechCrunch(英語)
でもやっぱり日本語も読みたい方は以下をどうぞ。
TechCrunch(日本語)

翻訳は適当でも何となく意味がわかるGoogle翻訳がおすすめ!
翻訳に時間がかかると読むのが面倒になりますよね。

GoogleGrassなどのウェアラブルなものが今年のトレンドとなるでしょう。
Grassをつけておくだけで翻訳も勝手にしてくれる時代になると思います。

実際に自分でできることも大事だと思いますよ!

-情報収集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

未来の情報管理社会

 米国国家安全保障局(NSA)元職員のエドワード・スノーデン氏が、アメリカ合衆国や全世界に対するNSAの盗聴の実態と手口を内部告発したことは記憶に新しいことです。  インターネットのネットワーク自体が …

消費者は鶏肉の食品衛生の警告ラベルを読む

Consumers do read food hygiene warning labels on poultry 消費者は鶏肉の食品衛生の警告ラベルを読む Consumers find hygiene …

2018年ノーベル生理学・医学賞を本庶佑(ほんじょ・たすく)氏が受賞

BREAKING NEWS: 2018 Nobel Prize in Physiology or Medicine announced pic.twitter.com/chjcOKCP9l &mdas …

生まれる鶏の性比をコントロールする研究

Stressful birds more likely to produce female chicks 高ストレスの鶏はよりめんどりを生む Stress and a lack of resource …

ハリケーン「フローレンス」はアメリカの340万羽の家禽を死に至らしめた

Hurricane Florence claims 3.4 million US poultry ハリケーン「フローレンス」はアメリカの340万羽の家禽を死に至らしめた Record breaking …