Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題 科学

脱水症状と水中毒

投稿日:

Water pattern
そろそろ夏なので、知っておいたら得するかもしれない知識を書いておきます。
今回は脱水症状と水中毒について取り上げています。

症状の原因

  • 脱水症状
  • 体内の水分量が減り、正常値(成人では体重の約60%、小児では体重の約80%)以下に減少した状態を指す。死に至る危険性もある。

  • 水中毒(低ナトリウム血症)
  • 過剰な水の補給などにより、血液中のナトリウムイオンが相対的に足りなくなって起こる現象。死に至る危険性もある。

    危ない流れ

    ①夏は暑いので汗をかきます。(ナトリウムやカリウムなどが失われていきます)
    ②汗をかくのでのどが渇きます。
    ③のどが渇くので水を飲みます。
    ④それ(①~③)を続けます。

    ⑤水だけが補給されていくので、血液中の成分バランスが変化していきます。
    ⑥血液中の成分バランスが変化すると体内の恒常性が失われていきます。
    ⑦脱水症状や水中毒になります。

    言いたいこと

    「水分補給は水だけで済ませないで!」です。
    運動部などは屋外での練習も多くなると思うので、スポーツドリンクなどで水を補給して(させて)ください。

    それと「のどが渇いてから飲んだ方がいい」という報告もあります。スポーツを始める前に飲むのではなくて、やってる最中にこまめに補給します。

    飲料について

    市販のスポーツ飲料ではちょっと塩分量が足りないそうなので以下を参考に追加してください。基準は塩分濃度1%程度です。
    ポカリスエット(通常塩分約0.6%)
    アクエリアス(通常塩分約0.3%)

    経口補水液(世界保健機関(WHO)推奨)もあるようですが、価格が高いのがネックですね。

    まとめ

    水は生物にとって必須の成分ですが、取り過ぎても取らなさ過ぎてもダメということですね。DHMO(水)のジョークを思い出しました。

    -時事問題, 科学

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    no image

    値上げ反対で不払い、東電が供給停止

    「どうにかならないか」と思うことが起こったので紹介します。 記事内容 東京電力は3日、電気料金の値上げに反対して料金を払わずにいた千葉県内の娯楽施設への電力供給を打ち切ったことを明らかにした。企業向け …

    no image

    空から荷物が!

    まずは動画をご覧ください。 Amazon Prime Airと言います。 開発済みで試験を行っているようです。 これが実現されたらすごい! 日本でも早く実現されるといいですね!

    no image

    台湾中部で強い地震 M6.3、落石でけが人

    台湾で地震が起こりました。 日本でも頻発しているので他人事とは思えません。 記事内容 【台北=鵜飼啓】台湾の中央気象局によると、2日午後1時43分(日本時間同2時43分)、中部の南投県仁愛郷を震源とす …

    no image

    人の脳や神経に悪影響の恐れ ネオニコチノイド系農薬

    ミツバチへの悪影響が懸念されているネオニコチノイド系農薬のうち2種類が、低濃度でも人間の脳や神経の発達に悪影響を及ぼす恐れがあるとの見解を、欧州連合(EU)で食品の安全性などを評価する欧州食品安全機関 …

    no image

    3次元の腎臓組織の作成に成功

    熊本大学発生医学研究所が、世界で初めてヒトiPS細胞から3次元腎臓組織作成に成功しました。 腎不全は死ぬまで人工透析が必要で治らない病気でしたが、この発見で治る病気に変わりそうです。 背景 京都大学の …