Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

科学

食べ物によって明日が変わる

投稿日:

Food eat
ざっくりと言うと”食べ物によって明日が変わる”という内容の論文が出ました。
私がやってる研究も似たような分野なので紹介します。

論文内容まとめ

1.高糖質食をあたえたショウジョウバエでは腫瘍の形成および転移能が促進される
2.Ras/Srcの活性化した細胞はインスリン抵抗性を回避する
3.Ras/Srcの活性化した細胞はWingless/Wntシグナルを介しインスリン受容体の発現を誘導する
4.高糖質食により悪性化したがんの治療薬の候補となる物質の探索
など

原典

高糖質食の摂取による糖代謝の異常が腫瘍の悪性化に及ぼす影響

まとめ

「あんまり糖分取り過ぎると代謝できなくておかしくなるよ」というのを科学的に証明しています。ちなみに、Rasは細胞死などに関わる因子です。

今日食べる物によって明日、明後日のその後が決まってると考えると、食べ物に気をつけたくなりますね!

そういう研究してるのにも関わらず、院ではコンビニ弁当の人ばっかりなのでちょっと心配・・・。もっとわかりやすく、「何食べていったら何が起こりますよ」っていうのを示せればいいんですが、なかなかうまくいきません。/(^o^)\

-科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

現在、中国の鳥インフルエンザはコントロールされている

China: AI vaccine worked but new viruses in ducks found 中国より:鳥インフルエンザワクチンは効果が出ているが、アヒルで新しいウイルスが見つかった …

no image

“遺伝子の父”の功績を振り返る

2度のノーベル化学賞を受賞した、フレデリック・サンガー(Frederick Sanger)氏が2013年11月19日に死去しました。 彼が遺した大きすぎる功績を、化学を知らない人でもわかりやすいように …

2018年ノーベル生理学・医学賞を本庶佑(ほんじょ・たすく)氏が受賞

BREAKING NEWS: 2018 Nobel Prize in Physiology or Medicine announced pic.twitter.com/chjcOKCP9l &mdas …

生まれる鶏の性比をコントロールする研究

Stressful birds more likely to produce female chicks 高ストレスの鶏はよりめんどりを生む Stress and a lack of resource …

no image

TLR9 – 侵入者のDNAに反応する

Toll様受容体TLR9によるDNAの認識の機構 2015/2/24 ・・・侵入者といっても病原体です。 自然免疫が獲得免疫のトリガーとなるという 免疫系の概念を大きく覆した理論の主役のTLR(Tol …