Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

ソーシャルゲームって何?

投稿日:

去年はソーシャルゲームが社会的に大きく躍進した年になりました。
ニュースでもたまに取り挙げられることがあります。

そもそも「ソーシャルゲームって何?」って方も多いと思います。

多くのゲームで遊んできた筆者の視点から定義やこれまでの流れ、今後の展望をお伝えします。

ソーシャルゲームの定義

Facebook、GREE、MobageをはじめとしたSNS上で提供されるゲームのことです。
「友達と楽しむ」ことを目的として、基本無料・アイテム課金のシステムを取ってることが多いです。
そしてウェブブラウザ(Internet ExplorerやGoogle Chromeなど)上ですべて完結するようになっています。

パズル&ドラゴンズ(パズドラ)は厳密に言うとソーシャルゲームではないようです。

これまでの流れ

はじめの方(2007年~)は、ゲーム性というよりコミュニケーションを重視したものが流行りました。

次に(2009年~)対戦要素を入れたものが流行りましたが、現在ある程度対戦要素が限定されたものが多くなっています。
そしてカード要素を取り入れたものも2009年以降流行りました。

日本人の好きな収集要素のある、デフォルメされたキャラ、そして操作はシンプルなものが主流になっています。

パスドラが爆発的なヒットをしたので、一般の方にも受け入れられてきたのかもしれません。

問題点

ソーシャルゲームは利益目的で行われているため、課金の問題が多く存在します。

短期的な売り上げを伸ばすためにユーザーの射幸心を不必要に煽ることがままあります。

特にカード収集系では、ゲームバランスを変更せずカードの数だけ増やし、お金を回収することが全面に押し出されたゲームが散見されます。それを「焼畑」と揶揄する方も少なからず存在します。

ゲームを文化として見ず、ただの売り上げの道具と考えているため、コンテンツが育つ前にサービスが終了する場合が多いです。

今後の展望

2014年は間違いなく大きな注目が集まるでしょう。
しかし、その注目も早々に崩壊することが予想されます。

なぜなら、ゲームを「文化」として見ていないためです。

現在の商業的な短期集中・利益先行型であれば、外れも少ないかもしれません。しかし、長期的にヒットするゲームが生まれることはないでしょう。

「日本で売れるゲームは日本でしか作れない」というのは幻想です。処理速度が格段に上がったスマートフォンやタブレットによって、日本の苦手な「本当に面白い」ゲームが今後のトレンドになるでしょう。

たしかに、シンプルなゲームも求められています。実際に求められているのは、「現実ではできないことができる」・・・それこそがソーシャルゲームです。

参考

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

政府、共謀罪創設を検討

 政府は10日、殺人など重要犯罪で実行行為がなくても謀議に加われば処罰対象となる「共謀罪」創設を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案を来年の通常国会に提出する方向で検討に入った。政府関係者が明らかにした。 …

no image

人の脳や神経に悪影響の恐れ ネオニコチノイド系農薬

ミツバチへの悪影響が懸念されているネオニコチノイド系農薬のうち2種類が、低濃度でも人間の脳や神経の発達に悪影響を及ぼす恐れがあるとの見解を、欧州連合(EU)で食品の安全性などを評価する欧州食品安全機関 …

no image

ダウン症児に多い白血病の原因遺伝子発見

白血病の原因遺伝子が発見されたようです。 もしかしたら10年以内に遺伝子治療できるようになるかもしれませんね! 記事 ダウン症の子どもに多い白血病の原因遺伝子を、京都大や弘前大の研究チームが見つけた。 …

no image

2020年オリンピックは東京に決定!

2020年のオリンピックは東京に決定しました!うれしいですね! 記事内容 国際オリンピック委員会(IOC)は7日夕(日本時間8日早朝)にブエノスアイレスで開いた総会で、2020年の第32回夏季オリンピ …

no image

日本の政治家の靖国参拝が「正しい」理由

中国・韓国から靖国参拝への激しい批判が行われています。 なぜ批判されるのか? 太平洋戦争、大日本帝国時代の軍人が合祀されているためです。 日本人としたら死んだらその人でなくなる思想があるので不思議に感 …