Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

日本の政治家の靖国参拝が「正しい」理由

投稿日:

Yasukuni Shrine
中国・韓国から靖国参拝への激しい批判が行われています。

なぜ批判されるのか?

太平洋戦争、大日本帝国時代の軍人が合祀されているためです。

日本人としたら死んだらその人でなくなる思想があるので不思議に感じるかもしれません。

ですが、中国は「死体に鞭を打つ」という考えが昔からあります。秦の始皇帝の時代から近代にかけて、以前の支配者の陵墓を暴いて死体に刑罰を与えることがたびたび行われてきました。

韓国も中国の文化に影響を受け、中国寄りの思想であるようです。

そのため、人は死んでもその人であり続けるので、靖国に「大日本帝国の軍人」が合祀されていることに抗議するのでしょう。

また、政治的な思惑もあるので、その文化を利用した戦略の可能性があります。

合祀批判は内政干渉である

日本の政治家の靖国参拝が「正しい」理由 – JBPressに詳しく書いてあります。

一国の政治指導者が自国を守るために命を犠牲にした戦没者の霊に祈りを捧げることはごく自然

靖国神社参拝はきわめて当たり前のことをやっているだけです。

 「死者を含めての他者の尊厳への精神的な敬意というのは、個人の権利や市民の自由の前提です。それらの権利や自由は民主主義社会の基礎でもあります。ことに自国を守るために命を犠牲にした戦没者への弔意の表明は、一般国民はもちろんのこと、その国の指導者層にとって特に重要です。日本国民にとって靖国に祀られた戦没者たちの霊の追悼は、祖国への誇り、祖国への敬意の表明でしょう。もし日本の首相が靖国参拝を止めてしまえば、日本社会は世俗化の一途をたどってしまうでしょう」

本当にそうだと思います。
個人を尊重すること、その人がそうならなければならなかった理由など一切無視して批判することはすべきではないと考えています。

参考

日本の政治家の靖国参拝が「正しい」理由 – JBPress

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

理想と現実の狭間に

「障害者働く場 奪われた」 水増し 数千人規模 Google検索 優秀なはずの国家公務員さん達が、「また」です。 高い倫理観があるはずの人々が事なかれ主義に陥るのはなぜでしょうか? 現場に入れば自分で …

no image

中国の動き

中国政府が4大銀の株式買い増し、市場を下支え [北京 17日 ロイター] – 中国政府が4大国有銀行の株式を買い増したことが、証券取引所への届出で17日明らかになった。前週の株価急落を受け …

no image

Googleがグーグルグラスの開発用キットのリリースを予告

Googleがグーグルグラスの開発用キットのリリースを予告しました。 原文:Google Releases Glass Development Kit ‘Sneak Peek’ And 5 New G …

no image

ピストバイク(ブレーキなし自転車)が罰則付きに 改正道路交通法より

たびたび問題になっていたピストバイク(ブレーキなし自転車)に罰則が付加されました。 違反すると5万円以下の罰金です。ご注意ください。 ピストバイクって何? ブレーキを両輪装備無しの状態で公道にて使用さ …

no image

AK-47…世紀の名銃カラシニコフの開発者死去

ソ連時代に製造された自動小銃AK47、通称「カラシニコフ」の設計者、ミハイル・カラシニコフ氏が23日、自宅のあるロシア中部ウドムルト共和国イジェフスク市内で死去した。94歳だった。AK47は安価に製造 …