Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

値上げ反対で不払い、東電が供給停止

投稿日:2013年7月4日 更新日:

Horry Electric Coop distribution lines
「どうにかならないか」と思うことが起こったので紹介します。

記事内容

東京電力は3日、電気料金の値上げに反対して料金を払わずにいた千葉県内の娯楽施設への電力供給を打ち切ったことを明らかにした。企業向けの電気料金を値上げした昨年4月以降、値上げを理由にした不払い者への電力供給を東電が停止するのは初めてという。
値上げ反対で不払い、東電が供給停止 千葉の娯楽施設に – 朝日新聞デジタルより

まとめ

東京電力の度重なる失敗があったとしても、関東一帯は独占状態なので買わざるを得ない問題があります。

しかし、電力自由化や発送電分離は難しいというジレンマがあります。
欧米で前例はありますが効率化にならないようです。

使用電量に応じて必要発電量が決まってくるので少しでも差があると停電します。/(^o^)\

同じ会社か業務提携がないと、その差をなくすシステムの構築だけでお金がなくなりそうですね。

解決できるのでしょうか、この問題は。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

地球温暖化の真意

今までずっと「地球温暖化はCO2が原因である」と言われ続けてきました。 はたして本当なのか?と疑問に感じていた方も多いと思います。 結論 統計を見ると、総CO2量は年々増えていますが2000年前後から …

no image

「特定秘密保護法案」彼らは喉元過ぎれば熱さを忘れるのか

 「特定秘密保護法案」ではさまざまな意見が交わされました。  賛成も反対も多くの記事の題材にされました。その中には憶測で書かれた記事も散見されます。それらに対し政府(自民党)が反論した文書が存在するこ …

no image

Googleが変なロボット「Big Dog」開発会社を買収(動画あり)

Googleが、不可思議なロボット「Big Dog」を開発していた「Boston Dynamics」を買収しました。 Big Dogって何ぞ?って方は動画をご覧ください。 もともと「Big Dog」は …

no image

報道されない豚流行性下痢(PED)

注目している感染症、PED。 新聞でほとんど見ないので書いておきます。 豚流行性下痢とは?  人には感染しない。  生まれたばかりの子豚に感染すると8割は死ぬ。  驚異的な感染力(九州~北海道まで感染 …

no image

ソーシャルゲームって何?

去年はソーシャルゲームが社会的に大きく躍進した年になりました。 ニュースでもたまに取り挙げられることがあります。 そもそも「ソーシャルゲームって何?」って方も多いと思います。 多くのゲームで遊んできた …