Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

逆走で5万円?自転車の右側通行を罰則化 改正道路交通法より

投稿日:2013年11月26日 更新日:

Memorial Day cargo bike jamboree
道路交通法が改正され、自転車の右側通行が罰則化されました。

ルールの変更

  • 「自転車が通行できる路側帯を道路左側のみとし、違反すると3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金」
  • 「危険な運転を繰り返す自転車運転者に講習を実施し、受講しなければ罰金5万円」
  • こちらは2年以内に施行予定です。

    まとめ

    自転車は左側をできるだけ走行してください!

    私はクロスバイクを持っているんですが、右側を逆走してくる自転車が多くかなり気になってました。
    そして逆走車はほとんど無灯火/(^o^)\
    事故が起こったらダメなので、速度を落としたり、あるいは止まって避けたりしています。

    車にとっても危険すぎるのでやめてくださいね!

    参考

    • 逆走で罰金も。自転車ルール改正点 – R25

    -時事問題

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    no image

    データ保存の限界 原子1つの世界

    データ保存の技術は年々微細化を繰り返し、着実に性能を上げています。ムーアの法則として有名ですね。技術開発の方々は称賛されるべきだと思います。 今回は、その限界点ではないかと予想される原子に焦点を当てま …

    no image

    トランス脂肪酸を一歩下がって観察する

    トランス脂肪酸のアメリカでの規制が連日報道されています。 危険性だけ挙げられて「そもそも何なの?」「何が危険なの?」の視点がほとんどありません。 「トランス脂肪酸」って何? 油や乳製品は、成分の多くが …

    no image

    Googleがグーグルグラスの開発用キットのリリースを予告

    Googleがグーグルグラスの開発用キットのリリースを予告しました。 原文:Google Releases Glass Development Kit ‘Sneak Peek’ And 5 New G …

    no image

    Googleが変なロボット「Big Dog」開発会社を買収(動画あり)

    Googleが、不可思議なロボット「Big Dog」を開発していた「Boston Dynamics」を買収しました。 Big Dogって何ぞ?って方は動画をご覧ください。 もともと「Big Dog」は …

    no image

    ダウン症児に多い白血病の原因遺伝子発見

    白血病の原因遺伝子が発見されたようです。 もしかしたら10年以内に遺伝子治療できるようになるかもしれませんね! 記事 ダウン症の子どもに多い白血病の原因遺伝子を、京都大や弘前大の研究チームが見つけた。 …