Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

ピストバイク(ブレーキなし自転車)が罰則付きに 改正道路交通法より

投稿日:

bike path sign
たびたび問題になっていたピストバイク(ブレーキなし自転車)に罰則が付加されました。

違反すると5万円以下の罰金です。ご注意ください。

ピストバイクって何?

ブレーキを両輪装備無しの状態で公道にて使用されているトラックレーサー(すごい自転車)のことです。

元々トラックレーサーは競技場のみで使われ、ブレーキや変速機は付いていません。
そして止まるときはペダルを逆に踏んで止まる設計。

それを市道で使ったのがピストバイクです。
別名はピスト、ノーブレーキピストなどと呼ばれます。

そもそも危険だったピストバイク

ペダルを逆に踏んで止まる設計で、初心者であれば制御不能に陥りやすいのと、熟練者であっても速度が出ていれば止まれないのも問題でした。

まとめ

2000年代から広がりましたが、今年の12/1(日)で禁止されました

知人が乗っていたら、ブレーキを付けることを勧めてください。
もし事故が起これば5万円では済みません。

ロードバイクやクロスバイクから見ても危ないので勘弁してください。
ピストバイクはお仲間じゃありません。

参考

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ダウン症児に多い白血病の原因遺伝子発見

白血病の原因遺伝子が発見されたようです。 もしかしたら10年以内に遺伝子治療できるようになるかもしれませんね! 記事 ダウン症の子どもに多い白血病の原因遺伝子を、京都大や弘前大の研究チームが見つけた。 …

no image

住民被曝「健康影響ない」 福島原発事故で国連が報告書

2013/05/31の記事です。 内容  【ウィーン=原克彦】東京電力福島第1原子力発電所事故で拡散した放射性物質が周辺住民らに与えた健康影響を調べている国連科学委員会は31日、住民が被曝(ひばく)し …

no image

中韓の動向に一喜一憂すべきではない

 あなたはこう感じたことはないだろうか?  「韓国、中国は積極的に批判されるようになってきた」と。  以前はそこまで他国についての批判はなかったように筆者は感じる。特に新聞では、良いイメージで書かれる …

no image

軽自動車税の増税も…年1.5倍か2倍に

総務省と財務省は6日、消費税率が10%になるまでに、軽自動車を持つ人に毎年かかる軽自動車税を、現行(年7200円)の1・5倍か2倍に引き上げる増税案などを自民党税制調査会の幹部会議に提示した。 (軽自 …

no image

報道されない豚流行性下痢(PED)

注目している感染症、PED。 新聞でほとんど見ないので書いておきます。 豚流行性下痢とは?  人には感染しない。  生まれたばかりの子豚に感染すると8割は死ぬ。  驚異的な感染力(九州~北海道まで感染 …