Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

情報収集 役立つ!

とても簡単なPythonインストール in Windows10

投稿日:


拍子抜けするほど簡単なPythonインストール。
パソコン初心者のあなたにも簡単にできます!

目次

Pythonとは?
Pythonの入手
Pythonのインストール
Pythonの動作確認
インストールしたあとは

Pythonとは?

Pythonは下記のような多岐にわたる使用用途があります。

  1. 分析、機械学習、ディープラーニングに対し優秀
  2. GoogleやFacebook(企業)で採用されている
  3. オンラインストレージで有名なDropbox(PC上のアプリケーション)に採用されている
  4. SoftbankのPepper(ロボット)に採用されている

加えて、ライブラリ(便利な機能を集めたもの)がたくさんあり、効率的・効果的にプログラムを作成できます!

では、そのPythonのインストールを進めていきましょう。

Pythonの入手

まず、Python公式サイトへ移動します。

上部「Downloads」からダウンロードボタンをクリック。

ダウンロードが始まります。

Pythonのインストール

ダウンロードしたインストールファイルを実行。

インストールを実行。「許可が必要」と出る時がありますが、OKを押してください。
※「Add Python *.* to PATH」はチェックを入れてください。チェックを入れるとパソコンの環境設定をせずにPythonを実行できます。

インストール終了。Closeをクリックします。

これでインストールが終了しました。

Pythonの動作確認

Python動作確認をします。

Pythonはコマンドプロンプト上で動くので、コマンドプロンプトを起動します。
左下のCortanaさんに「cmd」と入れると起動が早いです。

コマンドプロンプトが起動したと思います。

コマンドプロンプトに「python」を入力し、エンターキーをクリックします。
以下のような表示が出れば完了です。

※出ない場合はもう1度インストールをしてください。
※インストール時に「Add Python *.* to PATH」はチェックを入れてください。←割と忘れやすい

インストールしたあとは

インストールしたあとは自由です。思い思いに開発を進めてください!

おすすめの流れは、本か講習で基礎を学ぶ → やりたいことをWeb上で調べて実施するです。

基礎があれば応用は何にでも効きます!

おすすめ(私も使ってます!)

-情報収集, 役立つ!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【続報】アフリカ豚コレラ 中国にて84箇所で発生

中国で感染が拡大しているアフリカ豚コレラが止まりません。 10月26日55箇所 ↓ 11月19日84箇所 加速してない・・・? とはいえ、日本には入ってきていません。 水際の防疫対策については報道され …

ビッグデータはメンデルの法則(表現型)を調べているだけ、理由(遺伝子)を調べる時代が来る

人が認識している人(個人としての人)とAIが認識している人(群としての人)には違いがあるのかもしれません。 個人は遺伝子を元にした多様な細胞が集まり形成されています。 群は(??)を元にした多様な人が …

no image

首の疲れを5分で改善できる動画の紹介

首の疲れが5分で楽になる動画を紹介します。 次からは30秒で首のこりが解消できます! 手順 手を組んで頭の後ろにのせる その姿勢のまま、天井を見上げる⇔おへそをのぞきこむ を5回ずつ行う 目と頭の動き …

ルールチェンジする畜産業

Photo by Brianna Santellan on Unsplash もし、人が生きた動物の肉を食べなくなればどうなるだろうか? もし、代替となる安い肉が出ればどうなるだろうか? 「安定した」 …

【続報】アフリカ豚コレラ 中国にて32報55箇所で発生

アフリカ豚コレラ・・・止まらないですね。 アフリカ豚コレラについて(農林水産省)、浙江省台州市发生非洲猪瘟疫情(中国当局)にもあるように、なかなか抑えられていないようです。 中国が悪いような報告になっ …