Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

PC遠隔操作ウィルス事件 「警察の敗北宣言」で見えたIT捜査の稚拙さ

投稿日:

My Computer Desk
本当に警察は自分たちのやっていることをわかっているのでしょうか。
結論ありきで話を進め、失敗した事例をまた作ったような気がします。

記事内容

一連のPC遠隔操作ウイルス事件で逮捕・起訴された元IT関連会社員・片山祐輔被告(31)が6月10日、昨年8月に他人のPCを操作してAKB48への襲撃予告を書き込んだとして追送検された。これまで片山被告は威力業務妨害やハイジャック防止法違反など7件の事件で逮捕・起訴されていたが、この追送検で捜査は事実上の終結。事件の本丸である「ウイルス作成容疑」での立件は見送られることになった。
遠隔操作で露呈した稚拙なIT捜査 – Livedoor NEWSより

大事なポイント

片山被告は取り調べそのものは拒否しておらず、あくまで「録画・録音しなければ取り調べに応じない」と頑なに主張していただけだ。それを拒んで実質的に取り調べを拒否していたのは当局側である。

まとめ

今までの取り調べは本当の犯人を見つけ出すのに有効ではなかったのではないか?恐喝まがいのことをやっていたのではないか?と勘繰ってしまいます。

そうでなければ、録画・録音を拒否することは起こり得ません。
これが薬となるのかは、彼ら自身が病気であることを知る姿勢が必要ですね。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゲームは悪者か?韓国で「中毒法」が発議

 ポケモン、艦これ、パスドラ・・・と今年は多くのヒットゲームが出ました。  日本と同じく、それ以上にゲーム産業が盛んな韓国ではゲームについて「中毒法」が発議されました。  そして、「中毒予防・管理およ …

理想と現実の狭間に

「障害者働く場 奪われた」 水増し 数千人規模 Google検索 優秀なはずの国家公務員さん達が、「また」です。 高い倫理観があるはずの人々が事なかれ主義に陥るのはなぜでしょうか? 現場に入れば自分で …

no image

“遺伝子の父”の功績を振り返る

2度のノーベル化学賞を受賞した、フレデリック・サンガー(Frederick Sanger)氏が2013年11月19日に死去しました。 彼が遺した大きすぎる功績を、化学を知らない人でもわかりやすいように …

no image

NTTドコモがABCクッキングを買収

NTTドコモがABCクッキングを買収しました。 NTTドコモがABCクッキングを200億円で買収したとの記事がありました。見た瞬間「えっ?」と感じました。なんでも、ABCクッキングの人気レッスンの調理 …

no image

本音を「見える化」するソーシャルメディアの罠

不用意なツイートがちらほら見かけられます。 気になった記事があったので紹介します。 内容 人はソーシャルメディアを前に、腹の中にはあるけど本当は口に出すべきではないことをいとも簡単に吐き出してしまうよ …