Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

@PAGESの情報流出

投稿日:

Internet
また情報流失ですか・・・。(^^;)
無料ホームページ@PAGESで情報流失が起こったようなので紹介します。

内容

○流出したユーザデータ情報

2013年2月27日午後2時54分時点で@PAGESに登録されている
すべてのユーザについての

ユーザ名
パスワード
メールアドレス
登録日時
登録時のホスト名
登録時のIPアドレス
登録時のユーザーエージェント
その他のユーザ管理の情報

※パスワードは平文のまま流出いたしております。
※2013年2月27日午後2時54分までに
退会済みのユーザの情報は含まれておりません。

@PAGES お問い合わせフォームはこちら

まとめ

暗号化してないのはあり得ないと思います。会社としてどうなの?のレベルですね。

プログラム書く立場で言えば「不可逆暗号化のcryptとかあるよね?何で使ってないの?」ですね。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

漫画家やなせたかしさん死去

「アンパンマン」シリーズなどで知られる漫画家やなせたかし(本名柳瀬嵩=やなせ・たかし)さんが13日午前3時8分、心不全のため東京都文京区の順天堂大順天堂医院で死去した。94歳。 http://www. …

no image

履歴書.zipにご注意を!

「履歴書.zip」はコンピューターウイルスです。開かないように注意してください。 これは就活の人事の方が大変そうですね・・・。 参考 ウイルス:「履歴書.zip」ファイルで企業を攻撃 IPAが注意喚起

no image

3Dプリンターで安く精巧に人工骨ができる!

3Dプリンターの可能性は大きいですね! 記事内容  【鍛治信太郎】3Dプリンターでチタン製の人工の骨を、安く精巧につくる技術を京都大などのグループが9日発表した。患者ごとに細かい調整ができ、手術時間も …

理想と現実の狭間に

「障害者働く場 奪われた」 水増し 数千人規模 Google検索 優秀なはずの国家公務員さん達が、「また」です。 高い倫理観があるはずの人々が事なかれ主義に陥るのはなぜでしょうか? 現場に入れば自分で …

no image

PC遠隔操作ウィルス事件 「警察の敗北宣言」で見えたIT捜査の稚拙さ

本当に警察は自分たちのやっていることをわかっているのでしょうか。 結論ありきで話を進め、失敗した事例をまた作ったような気がします。 記事内容 一連のPC遠隔操作ウイルス事件で逮捕・起訴された元IT関連 …