Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

@PAGESの情報流出

投稿日:

Internet
また情報流失ですか・・・。(^^;)
無料ホームページ@PAGESで情報流失が起こったようなので紹介します。

内容

○流出したユーザデータ情報

2013年2月27日午後2時54分時点で@PAGESに登録されている
すべてのユーザについての

ユーザ名
パスワード
メールアドレス
登録日時
登録時のホスト名
登録時のIPアドレス
登録時のユーザーエージェント
その他のユーザ管理の情報

※パスワードは平文のまま流出いたしております。
※2013年2月27日午後2時54分までに
退会済みのユーザの情報は含まれておりません。

@PAGES お問い合わせフォームはこちら

まとめ

暗号化してないのはあり得ないと思います。会社としてどうなの?のレベルですね。

プログラム書く立場で言えば「不可逆暗号化のcryptとかあるよね?何で使ってないの?」ですね。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【続報】アフリカ豚コレラ 中国にて84箇所で発生

中国で感染が拡大しているアフリカ豚コレラが止まりません。 10月26日55箇所 ↓ 11月19日84箇所 加速してない・・・? とはいえ、日本には入ってきていません。 水際の防疫対策については報道され …

H7N9鳥インフルエンザ(AI)が中国・ベトナムで発生&AIの簡易検出方法について

Bioaerosol sampling to detect AI in Vietnam ベトナムでのAI検出のためのバイオエアロゾルサンプリング法 Newly emergent and virulen …

no image

2020年オリンピックは東京に決定!

2020年のオリンピックは東京に決定しました!うれしいですね! 記事内容 国際オリンピック委員会(IOC)は7日夕(日本時間8日早朝)にブエノスアイレスで開いた総会で、2020年の第32回夏季オリンピ …

no image

本音を「見える化」するソーシャルメディアの罠

不用意なツイートがちらほら見かけられます。 気になった記事があったので紹介します。 内容 人はソーシャルメディアを前に、腹の中にはあるけど本当は口に出すべきではないことをいとも簡単に吐き出してしまうよ …

no image

「クールジャパン」に疑問あり

クールジャパンって何? もう知っておられる方も多いと思います。 地方にある日本の「よいもの」を発掘し、日本文化としてセットで世界に売り込む。 最終目標は「日本に関心を持ち、日本のファンが増え、日本を訪 …