Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

値上げ反対で不払い、東電が供給停止

投稿日:2013年7月4日 更新日:

Horry Electric Coop distribution lines
「どうにかならないか」と思うことが起こったので紹介します。

記事内容

東京電力は3日、電気料金の値上げに反対して料金を払わずにいた千葉県内の娯楽施設への電力供給を打ち切ったことを明らかにした。企業向けの電気料金を値上げした昨年4月以降、値上げを理由にした不払い者への電力供給を東電が停止するのは初めてという。
値上げ反対で不払い、東電が供給停止 千葉の娯楽施設に – 朝日新聞デジタルより

まとめ

東京電力の度重なる失敗があったとしても、関東一帯は独占状態なので買わざるを得ない問題があります。

しかし、電力自由化や発送電分離は難しいというジレンマがあります。
欧米で前例はありますが効率化にならないようです。

使用電量に応じて必要発電量が決まってくるので少しでも差があると停電します。/(^o^)\

同じ会社か業務提携がないと、その差をなくすシステムの構築だけでお金がなくなりそうですね。

解決できるのでしょうか、この問題は。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

現在、中国の鳥インフルエンザはコントロールされている

China: AI vaccine worked but new viruses in ducks found 中国より:鳥インフルエンザワクチンは効果が出ているが、アヒルで新しいウイルスが見つかった …

no image

「特定秘密保護法案」をもっと簡単に説明したい

今新聞をにぎわせている「特定秘密保護法案」。 記事やブログを見て回りましたが文章が難しすぎる。 まるで大学の教科書です。\(^o^)/ 「簡単に言うと何なの?」「なんで導入しようとしてるの?」にお答え …

no image

@PAGESの情報流出

また情報流失ですか・・・。(^^;) 無料ホームページ@PAGESで情報流失が起こったようなので紹介します。 内容 ○流出したユーザデータ情報 2013年2月27日午後2時54分時点で@PAGESに登 …

no image

NTTドコモがABCクッキングを買収

NTTドコモがABCクッキングを買収しました。 NTTドコモがABCクッキングを200億円で買収したとの記事がありました。見た瞬間「えっ?」と感じました。なんでも、ABCクッキングの人気レッスンの調理 …

no image

ゲームは悪者か?韓国で「中毒法」が発議

 ポケモン、艦これ、パスドラ・・・と今年は多くのヒットゲームが出ました。  日本と同じく、それ以上にゲーム産業が盛んな韓国ではゲームについて「中毒法」が発議されました。  そして、「中毒予防・管理およ …