Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

台湾中部で強い地震 M6.3、落石でけが人

投稿日:

台湾で地震が起こりました。
日本でも頻発しているので他人事とは思えません。

記事内容

【台北=鵜飼啓】台湾の中央気象局によると、2日午後1時43分(日本時間同2時43分)、中部の南投県仁愛郷を震源とするマグニチュード(M)6・3の強い地震があった。震源は台湾のほぼ中央部で、深さは10キロ。台湾全域で揺れを感じたという。

 当局が被害の把握に努めているが、台湾の中央通信によると、震度5を観測した中部の嘉義県阿里山で落石により1人がけがをした。

 今回の地震は今年に入って最大規模だという。今年3月末にも、仁愛郷を震源とするM6・1の地震が起きている。

朝日新聞デジタルより

まとめ

地震の研究はそれほど進んでいません。地球を理解することは非常に難しいようです。

もし、大きな災害が起きたら、助ける行動を最初に起こす人間になりたいですね。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「コピーできるなら金をくれ」JASRACらが驚くべき提言を行った

驚くべきことが「CultureFirst」(JASRAC含む著作権関連の85団体の集合)から発表されました。 今回、著作権関連85団体による新たな補償制度創設に関する提言は二つである。その内容は、(1 …

no image

ガンの痛みを解決する、科学の新たな光

ガンはほとんどの場合激しい痛みを伴うことが知られています。 私も祖父や大伯父をガンで亡くし、その辛さを垣間見ているのでどうにかならないかと考えていました。 その解決方法となりそうな論文が日本(福岡大学 …

no image

4Kテレビ、8Kテレビは成功するのか

日本では、2011年にテレビで扱う電波をアナログ波からデジタル波に変更しました。 買い替えをしないと見れなくなるという理由から、買い替えがブーム化したのは記憶に新しいと思います。 答え 私は「4Kテレ …

no image

脱水症状と水中毒

そろそろ夏なので、知っておいたら得するかもしれない知識を書いておきます。 今回は脱水症状と水中毒について取り上げています。 症状の原因 脱水症状 体内の水分量が減り、正常値(成人では体重の約60%、小 …

no image

なぜ円安で韓国が苦しいのか

答えは簡単、“韓国の主要な輸出品である「機械類、電子・電気製品」が相対的に高くなった”からです。 日本は「機械類、電子・電気製品」も得意分野です。つまり競争相手になります。 「 …