Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

2020年オリンピックは東京に決定!

投稿日:

Olympic rings
2020年のオリンピックは東京に決定しました!うれしいですね!

記事内容

国際オリンピック委員会(IOC)は7日夕(日本時間8日早朝)にブエノスアイレスで開いた総会で、2020年の第32回夏季オリンピック大会の開催都市に東京を選んだ。1964年の第18回東京大会以来56年ぶりで、アジアでは初めて2度目の開催となる。会期は7月24日から8月9日まで。
nikkan sports.comより

まとめ

まさかとは思っていましたが、おめでとうございます!

冬の長野以来ですね~。( ^^)

あの時のスキージャンプ陣は強かった。船木、原田、葛西、岡部・・・。
いい流れに乗れるといいですね、日本。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

@PAGESの情報流出

また情報流失ですか・・・。(^^;) 無料ホームページ@PAGESで情報流失が起こったようなので紹介します。 内容 ○流出したユーザデータ情報 2013年2月27日午後2時54分時点で@PAGESに登 …

no image

留学生が見たリアル中国

私は「中国はどう考えているのか」に興味があります。 その関連の記事があったので紹介します。 記事内容 中国共産党機関紙、人民日報が「沖縄の帰属は未解決の問題」とする論文を掲載したことを受け、北京の某大 …

no image

「特定秘密保護法案」彼らは喉元過ぎれば熱さを忘れるのか

 「特定秘密保護法案」ではさまざまな意見が交わされました。  賛成も反対も多くの記事の題材にされました。その中には憶測で書かれた記事も散見されます。それらに対し政府(自民党)が反論した文書が存在するこ …

H7N9鳥インフルエンザ(AI)が中国・ベトナムで発生&AIの簡易検出方法について

Bioaerosol sampling to detect AI in Vietnam ベトナムでのAI検出のためのバイオエアロゾルサンプリング法 Newly emergent and virulen …

no image

特定秘密保護法案は大成功

 「特定秘密保護法案」の1日の検索数が10万を超えたと11/26日のGoogle トレンドで発表された。今やネット上では非常に多くの意見や情報が錯綜している。  忘れないでいてほしいのは議論に参加して …