Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

ブログ 時事問題

栃木県豪雨

投稿日:

栃木県(北関東)豪雨がありました。
今年から栃木県鹿沼市に住んでおり、その被害を多く受けた地域でした。

何の言葉よりも、写真が一番よく分ると思うのでどうぞ。
(鹿沼市を流れる黒川で撮ってきました)

DCIM0375
川辺には公園がありました。木が高く積もっているところは遊具やひさしがあったところです。
写真の奥にも堤防がありましたが、今回の豪雨で完全になくなって湖になっています。

DCIM0377
上の写真を近くで撮ったものです。

DCIM0373
鉄の橋(帝国繊維の旧宿舎用)が流されていました。
川より上にあったはずですが・・・?もしかして超えたのか。

DCIM0367

DCIM0370
道がなくなってたりもします。
所々で崩落して、通行止めになるところが多いようです。(通勤経路10km中に3か所あり)

近くの家屋は浸水もしてますので・・・なんだかなあ。
ここまでひどいのは九州豪雨以来だ・・・。

-ブログ, 時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エッジコンピューティングとは

クラウドから「エッジ」に動くITの巨人(画像も同上より)より、クラウドの一歩先を行く「エッジ」をお伝えします。 簡単な図式 インターネット上で大容量の情報を安価でやりとりできるようになった ↓ データ …

no image

脱水症状と水中毒

そろそろ夏なので、知っておいたら得するかもしれない知識を書いておきます。 今回は脱水症状と水中毒について取り上げています。 症状の原因 脱水症状 体内の水分量が減り、正常値(成人では体重の約60%、小 …

no image

スペイン列車事故 脱線の瞬間の映像

スペインで列車事故がありました。多くの死者が出たもようです。 その映像がありましたのでご覧ください。 まとめ 後日、スピードを出し過ぎていたことが明らかになっています。 「ここでどれだけ出せるか」とい …

no image

PC遠隔操作ウィルス事件 「警察の敗北宣言」で見えたIT捜査の稚拙さ

本当に警察は自分たちのやっていることをわかっているのでしょうか。 結論ありきで話を進め、失敗した事例をまた作ったような気がします。 記事内容 一連のPC遠隔操作ウイルス事件で逮捕・起訴された元IT関連 …

no image

特定秘密保護法案は大成功

 「特定秘密保護法案」の1日の検索数が10万を超えたと11/26日のGoogle トレンドで発表された。今やネット上では非常に多くの意見や情報が錯綜している。  忘れないでいてほしいのは議論に参加して …