中国で感染が拡大しているアフリカ豚コレラが止まりません。
10月26日55箇所
↓
11月19日84箇所
加速してない・・・?
とはいえ、日本には入ってきていません。
水際の防疫対策については報道されることは殆どありませんが、その人々のおかげでこうして何もなく気づかず生活出来ているわけです。
もし、アフリカ豚コレラが入ってきた場合は、清浄国から外れるので豚肉の輸出制限がかかります。
畜産業に大きな影響が出るのは目に見えてる・・・。
非常に有り難いです。
科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。
投稿日:
中国で感染が拡大しているアフリカ豚コレラが止まりません。
10月26日55箇所
↓
11月19日84箇所
加速してない・・・?
とはいえ、日本には入ってきていません。
水際の防疫対策については報道されることは殆どありませんが、その人々のおかげでこうして何もなく気づかず生活出来ているわけです。
もし、アフリカ豚コレラが入ってきた場合は、清浄国から外れるので豚肉の輸出制限がかかります。
畜産業に大きな影響が出るのは目に見えてる・・・。
非常に有り難いです。
執筆者:rei
関連記事
今新聞をにぎわせている「特定秘密保護法案」。 記事やブログを見て回りましたが文章が難しすぎる。 まるで大学の教科書です。\(^o^)/ 「簡単に言うと何なの?」「なんで導入しようとしてるの?」にお答え …
食品の危険性と安全性をもっと知ることで、安全な食生活が送れるように情報を公平に記載しました。全ての参考データは研究機関、大学など信頼性の高いもののみ選抜しました。 1.添加物は多くの種類がある 「 …
薬剤耐性菌という言葉を聞いた事がありますか? 「なんで起こるの?」その疑問を解消します! 通常の菌の場合 ある菌(青菌といいます)がいました。 青菌は、抗菌剤Aで死滅します。 それは青菌がどんなに数が …
2018年ノーベル生理学・医学賞を本庶佑(ほんじょ・たすく)氏が受賞
BREAKING NEWS: 2018 Nobel Prize in Physiology or Medicine announced pic.twitter.com/chjcOKCP9l &mdas …