Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

2020年オリンピックは東京に決定!

投稿日:

Olympic rings
2020年のオリンピックは東京に決定しました!うれしいですね!

記事内容

国際オリンピック委員会(IOC)は7日夕(日本時間8日早朝)にブエノスアイレスで開いた総会で、2020年の第32回夏季オリンピック大会の開催都市に東京を選んだ。1964年の第18回東京大会以来56年ぶりで、アジアでは初めて2度目の開催となる。会期は7月24日から8月9日まで。
nikkan sports.comより

まとめ

まさかとは思っていましたが、おめでとうございます!

冬の長野以来ですね~。( ^^)

あの時のスキージャンプ陣は強かった。船木、原田、葛西、岡部・・・。
いい流れに乗れるといいですね、日本。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東京都知事 猪瀬氏が辞意表明の見通し

猪瀬氏が辞意表明の見通しを出しました。 大手医療法人「徳洲会」グループ側から5000万円を受け取っていた問題を受けたものと考えられます。明日19日午前に会見が開かれるそうです。 今日猪瀬氏が出した本の …

no image

報道されない豚流行性下痢(PED)

注目している感染症、PED。 新聞でほとんど見ないので書いておきます。 豚流行性下痢とは?  人には感染しない。  生まれたばかりの子豚に感染すると8割は死ぬ。  驚異的な感染力(九州~北海道まで感染 …

no image

3Dプリンターで安く精巧に人工骨ができる!

3Dプリンターの可能性は大きいですね! 記事内容  【鍛治信太郎】3Dプリンターでチタン製の人工の骨を、安く精巧につくる技術を京都大などのグループが9日発表した。患者ごとに細かい調整ができ、手術時間も …

no image

人の脳や神経に悪影響の恐れ ネオニコチノイド系農薬

ミツバチへの悪影響が懸念されているネオニコチノイド系農薬のうち2種類が、低濃度でも人間の脳や神経の発達に悪影響を及ぼす恐れがあるとの見解を、欧州連合(EU)で食品の安全性などを評価する欧州食品安全機関 …

no image

脱水症状と水中毒

そろそろ夏なので、知っておいたら得するかもしれない知識を書いておきます。 今回は脱水症状と水中毒について取り上げています。 症状の原因 脱水症状 体内の水分量が減り、正常値(成人では体重の約60%、小 …