Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題 科学

3Dプリンターで安く精巧に人工骨ができる!

投稿日:

チタン製骨
3Dプリンターの可能性は大きいですね!

記事内容

 【鍛治信太郎】3Dプリンターでチタン製の人工の骨を、安く精巧につくる技術を京都大などのグループが9日発表した。患者ごとに細かい調整ができ、手術時間も短くなる。4人の患者で治療する臨床試験では、結果は良好という。

 人工の骨をつくる場合、これまでは、まず金型をつくって、材料のチタンの粉を入れ、焼き固めていた。金型は非常に高価で患者ごとに別な物をつくることは無理だった。

 京大の藤林俊介講師らは、レーザーを使った3Dプリンターでチタンの粉を直接、目的の形に固める方法を開発した。この方法でつくった人工骨を臨床試験で、首の骨の変形で神経が圧迫されている患者などの治療に使った。0・1ミリの精度できめ細かな形をつくれる上、製造コストも数千円という。

記事

3Dプリンターで安く精巧に人工骨 京都大など技術開発 – ニュース – アピタル(医療・健康)

まとめ

3Dプリンターすげー!となる記事ですね。

以前、人工骨は金型で作られていました。
金型って意外と高いんですよね。
ミニ四駆のシャーシの金型も何千万とかかると聞きます。
だからこそ中々進歩しにくいわけです。

精度は0.1mmでいいのか?というものもありますが、0.01mmといったら定規の最小メモリの10分の1ですからね~。人間として、その点(0.1mm)があるのはわかるけどその違い(15mmと15.1mm)は見てわからない程度かもしれません。
触ってもわかる人のほうが少なそうですね。

-時事問題, 科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

歩きはじめたチャーリー

本当に美しい。 「凄い」は素晴らしいですね。 参考 Robotocists go ape over Charlie

no image

政府、共謀罪創設を検討

 政府は10日、殺人など重要犯罪で実行行為がなくても謀議に加われば処罰対象となる「共謀罪」創設を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案を来年の通常国会に提出する方向で検討に入った。政府関係者が明らかにした。 …

Hot Zone

エボラ出血熱(1963-1993)を題材にした本「ホットゾーン」を購入しました。 ウィルスの危険性は最高レベル。 今もどこかで貴方の体を狙っているのかもしれません。 日本ではデング熱も広がってるし、エ …

理想と現実の狭間に

「障害者働く場 奪われた」 水増し 数千人規模 Google検索 優秀なはずの国家公務員さん達が、「また」です。 高い倫理観があるはずの人々が事なかれ主義に陥るのはなぜでしょうか? 現場に入れば自分で …

現在、中国の鳥インフルエンザはコントロールされている

China: AI vaccine worked but new viruses in ducks found 中国より:鳥インフルエンザワクチンは効果が出ているが、アヒルで新しいウイルスが見つかった …