Rの科学情報収集

科学、生化学、獣医学の情報をわかりやすく。この情報過多社会を生き抜く力に。

時事問題

報道されない豚流行性下痢(PED)

投稿日:

注目している感染症、PED。
新聞でほとんど見ないので書いておきます。

豚流行性下痢とは?
 人には感染しない。
 生まれたばかりの子豚に感染すると8割は死ぬ。
 驚異的な感染力(九州~北海道まで感染済)

現状のニュース
Google News – 豚流行性下痢
かなり報道されているとは思うのですが、友人では知ってる人はいない・・・。

問題点としては、
「鳥インフルエンザのように報道されない」
でしょう。

宮崎と熊本の畜産業が大打撃なんですが・・・/(^o^)\

冷静に考えると、豚肉の値段が上がると思います。
廃業せざるを得ない所も出てくるかもしれません。

-時事問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ダウン症児に多い白血病の原因遺伝子発見

白血病の原因遺伝子が発見されたようです。 もしかしたら10年以内に遺伝子治療できるようになるかもしれませんね! 記事 ダウン症の子どもに多い白血病の原因遺伝子を、京都大や弘前大の研究チームが見つけた。 …

Hot Zone

エボラ出血熱(1963-1993)を題材にした本「ホットゾーン」を購入しました。 ウィルスの危険性は最高レベル。 今もどこかで貴方の体を狙っているのかもしれません。 日本ではデング熱も広がってるし、エ …

回らない回転寿司に行ってきました

外食に久々に行ってみたところ、技術革新を感じたので書きました。 まさか・・・回転寿司のレーンが・・・ない? 写真を拡大すると水色の矢印で示されている2つのレーンがあります。 というか、それしかありませ …

no image

オバマ大統領「NSAの情報収集プログラムを変更しよう」

 アメリカのオバマ大統領がNSA(National Security Agency)の情報収集プログラムを変更し、「アメリカの全ての電話の内容を保存する法案」を立ち上げようとしています。  やはり反対 …

no image

ガンの痛みを解決する、科学の新たな光

ガンはほとんどの場合激しい痛みを伴うことが知られています。 私も祖父や大伯父をガンで亡くし、その辛さを垣間見ているのでどうにかならないかと考えていました。 その解決方法となりそうな論文が日本(福岡大学 …